東日本大震災後、福島県南相馬市を拠点に復興活動を行うボランティア団体
「福興浜団(ふっこうはまだん)」の代表、上野敬幸(うえのたかゆき)さん。
今回は、上野敬幸さんの家族構成についてまとめてみたいと思います。
上野敬幸のプロフィール

上野敬幸さんのプロフィールは下記の通りです。
- 名前:上野敬幸(うえのたかゆき)
- 年齢:51歳(2024年現在)
- 出身:福島県南相馬市
- ボランティア団体「福興浜団」の代表
上野さんは東日本大震災による津波で壊滅的な被害を受けた、
南相馬市の沿岸部にある萱浜・雫地区の地元消防団を中心にボランティ団体を結成されています。
福島の復興の為、被災地の為に尽くしてきた功績はとても大きく
これまで多くのメディアに取り上げられてきて、
南相馬市で支援活動を行う人達の中では、知らない人はいないほど!
他にも、
- 2018年には津波で家族を失ったあとの活動を描くドキュメンタリー映画が公開
- 2021年の東京五輪で聖火ランナーを務めた
などの経歴の持ち主です。
上野敬幸の家族構成
上野敬幸さんの家族構成は下記の通りです。
- 妻:貴保(きほ)さん
- こども(次女):倖吏生(さりい)ちゃん

上野さんは、震災時で
ご両親と長女の永吏可(えりか)さん(享年8歳)と
長男の倖太郎(こうたろう)さん(享年3歳)を亡くしています。
お母様と長女永吏可(えりか)ちゃん(当時8歳)のご遺体は見つかりましたが、
お父様と長男倖太郎くん(当時3歳)は今も見つかっていません。
妻の貴保(きほ)さんは、震災当時妊娠中でした。
そして、震災から半年後の9月に生まれたのが、次女の倖吏生(さりい)ちゃんです。
上野さん自身、辛い経験をされている中、
福興浜団を結成し、復興活動をされていることに本当に頭が下がる思いです。
上野さんの出身は、福島県南相馬市萱浜・雫地区です。
地図は下記の通りです。
まとめ
今回は、上野敬幸さんの家族についてまとめてみました。
東日本大震災で、家族を亡くした辛い過去があるのに、
自ら支援団体を作り、復興支援に携わり続けている姿に胸を打たれます。
上野さんは、自分と同じ思いをする人が出ないようにと、震災の怖さを伝えています。
10年以上経った今ですが、1人でも多くの行方不明者が、見つかること祈るばかりです。
コメント